介護の派遣で30万円の給料!?人間関係もそこそこ良くなる働き方

自身の介護の派遣の経験を通して、給料や社会保険はどうだったのか、難しい人間関係をどのようにそこそこやってきたか書いてみたいと思います。

介護の派遣|AED・心肺蘇生法はハケンでも知っておけ

AEDや心肺蘇生法をいきなりやれって言われたって
できないですよね。私も何度か急変者に出会いましたが
何もできませんでした。現在勤務している事業所のAED勉強会
に参加したことなどを書いてみたいと思います。

 

 

AEDの勉強会に参加しました。

先日事業所から、AEDの勉強会をやるから
出てくれと指示があり、派遣だけと出るの~
とちょっと嫌でしたが、

数年前、利用者の急変時ちょっと辛い思いをしたので
参加してみようと思いました。

派遣でも自分に必要とあれば、交渉次第で
何かの研修、勉強会に参加できると思いますので
職員さんにお願いしてみてもいいかと思います。

正社員の時の辛い経験

数年前、有料老人ホームで正社員で勤務している時です。
ちょうど東日本大震災が起きて間もないころだったと思います。

首都圏でも停電が起こり、施設の利用者も不穏になったり
体調が悪くなったり、いろんな事が起きました。

私が夜勤の時、仲の良かった利用者が急変し、どうしたら
いいかわからなくなりパニックになった事があったのです。

看護師が夜間いない有料老人ホームでしたので、職員で
なんとか対応しなければなりませんでした。

ある職員はAEDを探しに行き、ある職員は119番へ通報
残りの職員で心肺蘇生をやりました。

ですが、私含め、AED・心肺蘇生法の講習を受けていなかった
ので、一つ一つの動作に時間がかかり、

結局その利用者を助けることができなかったのです。

あの時ほど、無力を感じたことはありませんでした。

介護の派遣であれ、正社員であれ、AED・心肺蘇生法
は何度も講習会などに参加してパニックになってもいいから
少しは出来るようにしておいたほうがいいと思います。

介護の派遣でも急変に当たる

たまに介護の派遣さん

『私は週3でフルタイムではないから
利用者の急変にはあたらないから
AEDなんか知らなくていいわ』

と言う人に出会う事があります。

ですが、利用者が急変するのは時間が決まっていません。
いつでも急変するのです。

そうやって油断している方が、
AEDどこ?どこに連絡するの?って
ドタバタしている事もありますので

介護の派遣だからってAEDや心肺蘇生法を軽く
みないほうがいいと思います。

そもそもAEDって何?

自動体外式除細動器と言います。なんか長いので覚えにくいですよね。
除細動ってなんなの?って思いますよね。

除細動とは

人が意識を消失などをすると、心室細動といい心臓の血液を送り出す
心室が震えて血液を送り出せなくなります。

血液が流れなくなると内臓がダメージをうけやがて死に至ります。

除細動とは、その細動を起こしている心臓に電気ショックをあたえ
再び規則的な心臓の動きに戻すことを言います。

迅速な除細動の重要性

除細動が1分遅れると10パーセント救命率が低下
するそうです。救命のためには迅速な対応が不可欠です。

AEDにもいろんなタイプがある

基本的な操作は一緒だと思いますが、各メーカーによって
形が違ったり、細かく言うとボタンの配置が違っていたりします。

介護の派遣だからって知らなくていいや
と思っていたら後でドタバタするかもしれないので

自分が勤務している職場のAEDがどんな形をして
どこにボタンがあるのか、またどこに保管されているのか
は知っておいたほうがいいと思います。

AEDの使い方

①反応の確認

周囲を確認し安全であることを確認したら、
倒れている人に肩をたたきながら大きな声で

『大丈夫ですかーー!』と声をかけます。

②応援を呼ぶ

大きな声で応援を呼び
AEDを持ってきてもらったり119番通報をしてもらいます。

②で注意することがあります。

それは、

『どなたでもいいのでAEDを持ってきてください』
『どなたでもいいので119番通報をしてください』

言ってはいけないという事です。

『どなたでも』と言ってしまうとAEDを探す人、
119番通報をする人が何人も出てきてしまうので

『あなたはAEDを持ってきてください』
『あなたは119番通報をしてください』

AEDを持ってきてくれる人、119番通報をする
人を自分で指定してお願いをしてください。

③呼吸を見る

胸部や腹部を10秒以内で確認します。

④心配蘇生法を行う

1分間に100~200回で胸の真ん中
(乳頭と乳頭を線で結んだ真ん中)を胸骨圧迫します。

リズムがわからなかったら

『もし、もし、カメよ、カメさんよ』

と頭の中で歌いながら胸骨圧迫をすると
上手くできるそうです。

AED勉強会で指導してくださった消防署の
職員さんが仰っていました。

AEDが到着したらセットして電気ショック

電気ショックの前にAEDが自動解析を始めます。
その時は離れてくださいとアナウンスがありますが、

セットしたからと胸部圧迫をやめてはいけません。

そして

『電気ショックを開始します離れてください』

とアナウンスがあれば離れ、また胸部圧迫します。
救急隊が来るまで胸部圧迫をしていてください。

まとめ

介護の派遣だからと言って急変者に出会わないとは限らない
あらかじめAED・心肺蘇生法の講習等を受けて急変時対応
の手順を知っておく。

AEDは事業所によってはタイプが違うのでどんなAED
使っているのか、またどこに保管されているのか把握しておくと
迅速な対応がとれ、救命率があがる可能性がでてくる。